
思い出を紡ぐ。積み木のポテンシャル
親戚や友人の、小さい子どもへ贈りたいものの一つに、木製の積み木セットがあります。 きっとどんな人でも積み木で遊んだ経験があるし、子どもが遊んでいる姿といえば積み木遊びを想像できるでしょう。

ギフトに贈りたい大人も子どもも楽しめる本7選
ギフトに本を選ぶなら、ちょっと特別なものを贈りたいですよね。なかでも、大人も子どもも対象になる、親子で長く楽しめる、おすすめの本をセレクトしてみました。ギフト映えしそうな豪華な装丁の名作本や、贈られる方を想像して選ぶ方も […]

手荒れを防止!習慣にしたいハンドケア
「手は顔ほどにモノを言う」なんて言いますが、年齢の出やすいのが手元。あなたの手元は大丈夫? 冬の乾燥した空気に加え、頻繁な手洗いとハンドサニタイザー(消毒スプレー)の使用で、一時期は今までに経験したことがないくらい荒れて […]

もらって嬉しいおしゃれなお年賀5選・スイーツ(お菓子)編
年の瀬になると気忙しくなりますね。 新年を晴れやかに迎えるための大掃除にお買い物、お正月の過ごし方の計画を立てたり、年賀状を書いたり。そんな中で、準備しておきたいものの一つのが「お年賀」です。

ギフトに贈りたい名作児童書・愛蔵版『モモ』『はてしない物語』
親戚や親しい友人の子どもへなにかギフトを贈るとき、どんな風に選びますか? 誕生日や入学・進級・卒業祝いなど子どもをお祝いする機会は多く、子どもって驚くほどはやく成長してしまうので、機会があればなにか贈りたいものです。その […]

どうせ使うなら気分の上がるものを:SHIROのサニタイザー
近頃では、コロナウイルス対策として、スーパーマーケットやデパート等のありとあらゆる場所にハンドサニタイザーが設置されているが普通になってきました。携帯用のサニタイザーをポーチに忍ばせている方も多いのではないでしょうか。

和食の心へ回帰できる、茅乃舎のだし、フリーズドライのお味噌汁
いつか訪れてみたい場所のひとつに、福岡の里山にある古民家レストラン「御料理 茅乃舎」があります。「茅乃舎」といえば、「だし」が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。私も最初は「茅乃舎のだしセット」をギフトでいただいて、 […]

お気に入りのキャンドルを長持ちさせる方法
インテリアのアクセントとしても、癒しアイテムとしても、キャンドルは我が家に欠かせないアイテムです。何気なく火を灯しているだけの方が多いと思いますが、正しいお手入れで、より長くお気に入りのキャンドルを楽しむことが出来るのは […]

ちょっと贅沢な“香り”のギフトを贈ろう
忙しい友人には、何か癒しにつながるようなギフトをチョイスすることが多いです。特に、“香り”は私にとって生活に欠かせないアイテムなので、癒し系のギフトの中でも“香り”のギフトのレパートリーは結構豊富。今日は、その中でも長年 […]